IQの高さと人生の成功は無関係!~横浜心療内科マンガ
「もっと頭が良くなりたい!」
そう願う人はたくさんいると思います。
また
「うちの子供に、もっと勉強ができるようになってほしい!」
なんて願う親は、それ以上にいるかもしれません。
実際に「受験」というのは多くの学生にとって最大の課題であり、そのために親は子供をたくさんたくさん勉強させます。
勉強によって入れる学校が決まり、そしてそれによって入れる会社や職業が大きく影響を受けます。
ある意味、日本にかぎらず世界中で、「勉強」や「学力」、さらには「知性」というのは、人生にとって何より大きな要素といっても過言ではありません。
しかしこの知性を表す数値の一つである「IQ」が、実は人生の成功とは、「ほとんど無関係だった」という事実をご存知でしょうか。
実はジェームズ・ヘックマンの研究によると、人生の成功に何より重要なのは、IQではなく
「継続力」と「人間関係の調整力(コミュニケーション能力)」だということが判明したのです。
確かにテレビやYouTubeなどで、「IQが高い人(知的な人)」はたくさん存在していますが、彼らが人生でそのまま成功しているか、というと、疑問だったりします。
いえYouTubeで登録者数が多ければそれは成功とも言えますが、果たしてそれは「知性だけ」あれば可能なのでしょうか。
おそらくそれ以上に大切なのは、やはり「YouTubeを継続できるという継続力」や、スタッフや他の人たちとうまく交わる「コミュニケーション能力」だったりするのではないでしょうか。
これは会社を立ち上げて大成功したような社長においても、同じことが言えます。
知性だけで、独りよがりになってしまっては、決して成功できません。
部下や同僚とうまくコミュニケーションを取ったり、一つの物事にたいして全力で取り組み続ける、という姿勢の方が、ずっとずっと重要だったりします。
いえ、だからといって「知性は必要ない」なんて言うつもりはありません。重要な要素です。
ただそれだけではなく、継続力やコミュニケーション能力にたいしても目を向けてみる、ということを覚えておきましょう。
実際に、継続力やコミュニケーションを高めるための知識は、本を読むことなどで身についたりもします。
知性が高ければ、それらの本を見つけたり、また学習していくこともしやすくなるはずです。
「自分は知性に自信がある!」のなら、ぜひこのことを覚えておいてほしいですし、
「知性に自信がない!」のなら、その分、継続力やコミュニケーション能力を突き詰めていってほしいな、と思います。
今回の話、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
設問にお答えいただくだけで、
あなたのうつ度がわかります!
▼▼▼
【問1】
以前のように元気がでない
【問2】
自分のペースで物事が進められないと感じてしまう
【問3】
自分の技能や知識を活かせることが少ないと感じてしまう
【問4】
ワクワク、イキイキとした気持ちにならない
【問5】
もっと一生懸命、働いたり勉強しなければならないと考えてしまう
【問6】
普段いる場所の環境(騒音、照明、温度、換気など)はよくないと思う
【問7】
ひどく疲れを感じる
【問8】
怒りを感じることが多い
【結果】
うつの可能性は少ないかもしれません
うつの可能性は少ないかもしれませんが、症状は日によって変わるものです。
もしお悩みや心配なことがある場合は、メンタルクリニックやカウンセリングを受けてみるのも手だと考えます。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
軽度のうつの可能性があります
即治療を必要とする、とは言い切れませんが、もしも「今までできていたことができなくなる」などの症状により生活に支障をきたしている場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
ある程度、うつの可能性があると考えられます
治療開始が早ければ改善も早くなりますので、日常生活に支障が強いと感じられる場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めいたします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
うつの可能性が強いと考えられます
早めにメンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。