ネット口論が終わらない理由~横浜心療内科マンガ
ネット上で繰り広げられる口論は、いつもエンドレスに見えます。
なぜならそこに「勝敗」を判断できる人がいないからです。
どんな勝負事・スポーツも、審判がいたり制限時間があるからこそ、決着がつくのです。
ところがネ ...
【マンガで図解】人の夢は90%が悪夢!という話~横浜心療内科マンガ
実は、ジェリー・グロッサンという心理学者の調査により、90%の人が悪夢を見ると回答したことがわかりました。悪夢を見るというのは、そのくらい一般的なことなのです。
また、怖い夢は人間の潜在的な恐怖の表れで、マイナスな気持ちを発散 ...
【マンガで図解】親友や恋人を作りたいなら4月5月6月がラストチャンス!~横浜心療内科マンガ
学生を対象とした心理学調査で、新しい環境での人間関係は3か月で固定され、4か月以降は広がりづらいということがわかりました。
日本ですと4月が入学・入社・進級の季節ですから、4・5・6月が勝負ということですね。
「気の合 ...
【マンガで図解】「ピンクの呼吸!」 呼吸一つで前向きになる技術~横浜心療内科マンガ
やる気を出したいとき、モヤモヤを解消したいときは、「色彩呼吸法」を試してみましょう!
深呼吸はそれだけでも効果がありますが、色をイメージすることは呼吸の効果をアップさせてくれます。
おすすめは「ピンクの呼吸」です。ピン ...
成功する人の考え方、失敗する人の考え方~横浜心療内科マンガ
クウェート大学の心理学者、ハッサン博士は、「物事の明るい面を見ている人ほど意欲的になれる」と言いました。
起業家など成功を収めている人たちも、ずっと苦しい顔で歯を食いしばって活動してきた、という人より、毎日の楽しみを重ねた先に ...
【マンガで図解】スマホ依存から瞬時に抜ける方法!~横浜心療内科マンガ
どんどんネットが発達し、ネット依存・スマホ依存になっている人は少なくありません。
でも実は、スマホと一瞬で距離をとることができる方法があります!
それこそが、「グレースケール」設定を使うことです!
人は色彩豊か ...
【マンガで図解】「自信」を高め、成功するための、学生時代の過ごし方~横浜心療内科マンガ
4月になり、新しい環境でスタートを切った方も多いかと思います。
新社会人・新入生の皆さんにぜひとも意識していただきたいのは「思ったことは何でもやってみる」ということです!
挑戦して失敗しても、それは経験となり、ムダなこ ...
【マンガで図解】あなたを3分で「ほめ上手」にしてみせます。究極のほめ言葉~横浜心療内科マンガ
世の中には「ほめ上手」な人がよくいるかと思いますが、実はあるテクニックによって、どんな人も簡単にほめ上手になることができるのです!
そのテクニックこそが「アバウト」にほめること!
例えば、具体的に見た目のことをほめてし ...
他人を断罪する人に贈るマンガ~横浜心療内科マンガ
SNSなどでもよく、人の行動を批判したり、謝罪を要求している人たちがいると思います。
しかしそれは、本当に自分がやるべきことから目をそらし、自分の大事な人生の時間を、自ら殺しているに過ぎません。本当に批判されるべきは、その怠惰 ...
【マンガで図解】上司に恵まれないと心臓病になる!という話と予防法。~横浜心療内科マンガ
今回ご紹介した心理学調査からもわかるように、人はイヤな上司と一緒に働くほど、心臓病などの病気のリスクが上がってしまうのです。
その原因は、「イヤな人だけど、上司だから言うことを聞かないといけない」「イヤだけど、一緒にいないとい ...
【マンガで図解】全ての交渉を成功させる魔法の言葉は「●からこ●」!~横浜心療内科マンガ
意見が対立すると、「でもその意見は…」「いや、それは…」
と、人はつい否定から入りがちです。
とろが、否定は否定を生むため、話は平行線をたどってしまいます。
ここで今回のキーワード「だからこそ」の出番です! ...
「面白さが分からない」という人へ~横浜心療内科マンガ
映画でも本でも、よく「まったく面白さが理解できなかった」「なぜこんな作品が面白いと言われるのか分からない!」などとレビューをする人は、少なからずいます。
しかしながら、それは授業や勉強で「わかりません!」「自分だけできません! ...
【マンガで図解】「失敗を話す人」の方が好かれる!という話。~横浜心療内科マンガ
失敗談というのはネガティブなイメージがあり、話すことをためらう人は多いものですが、
実際の心理学調査では、多くの人が
「自分の失敗を告白できる人には好感や尊敬の念を抱く」ということもわかっています。
失敗談が話 ...
【マンガで図解】「最初の一歩をやれば、全体の50%が終わっている」と言う話。~横浜心療内科マンガ
なかなか仕事に取り掛かれない、やりたいことがあるけど、はじめの一歩が踏み出せない…。
そんなときに試していただきたいのが「取りかかるだけで50%は達成している!」と考えることです。
どんなことも、始める前は道のりが長く ...
成功者は●●が大きい。~横浜心療内科マンガ
今回ご紹介した心理学実験より、成功したCEOの共通特徴とは「顔が大きい」ということだと言われています。
現代では小顔を目指す人が多いですが、顔が大きいということはその人のインパクトも強まるということ。
マイナスではなく ...
【マンガで図解】トイレに行くほどデートはうまく行く!と言う話。~横浜心療内科マンガ
恋愛、ビジネス、どんな場面でも、長く話し続けるより「休憩」を入れた方が、お互いに納得できる話し合いができることが、実際の心理学実験からもわかっています。物理的にいったん離れることで、お互いリフレッシュになるのです。
ですので、 ...