ネットのせいで「一番」になれない話。~横浜心療内科マンガ
ネットのせいで「一番」になれない話。~横浜心療内科マンガ
![](https://yokohama.yuik.net/wp-content/uploads/ec02400be39fe472c11bb7ee34be49e0-1-724x1024.jpg)
![](https://yokohama.yuik.net/wp-content/uploads/354846c617fd371fe434ae6169a6ee57-724x1024.jpg)
原作…ゆうきゆう
作画…三國大和さん
最近、うつの人がものすごく増えてます。
その理由として一番大きいのは、ネットです。
原始時代や、未開の部族を考えてみましょう。
集落はたいてい小さく、せいぜい数十人で村を作って住んでいます。
そのため
「あいつは狩りは一番うまい」
「あのコは裁縫が一番うまい」
と、誰もが上位の何かを持てていました。
しかし今はネットで、世界中とつながっているので
「あの人は○○が世界で一番うまい」
なんてそうそう存在しません。
その結果
「オレには何にも得意なものがない」
「私に一番のものなんてない…」
と、みんな落ち込んでしまうわけです。
これは、良くありません。
動物を考えてみてください。
犬や猫なんて、一つの家庭や近所の犬猫くらいしか社会がありません。
でもそれで十分です。
「井の中の蛙大海を知らず」という言葉があります。
「井戸の中のカエルは、小さいところにいるから、大きな海を知らない」
と笑う言葉です。
でも、いいんです。
井戸の中のカエルで。
広い世界に目を向けて気持ちが落ち込んでしまうときは、
もっともっとハードルを低くしてください。
世界一じゃなくても、いいんです。
あなたが少しでもできることを、もっと誇ってくださいね。
設問にお答えいただくだけで、
あなたのうつ度がわかります!
▼▼▼
![30秒で判定!あなたのうつチェック](https://yuik.net/wp-content/uploads/00723-3455096686.jpg)
【問1】
以前のように元気がでない
【問2】
自分のペースで物事が進められないと感じてしまう
【問3】
自分の技能や知識を活かせることが少ないと感じてしまう
【問4】
ワクワク、イキイキとした気持ちにならない
【問5】
もっと一生懸命、働いたり勉強しなければならないと考えてしまう
【問6】
普段いる場所の環境(騒音、照明、温度、換気など)はよくないと思う
【問7】
ひどく疲れを感じる
【問8】
怒りを感じることが多い
【結果】
うつの可能性は少ないかもしれません
うつの可能性は少ないかもしれませんが、症状は日によって変わるものです。
もしお悩みや心配なことがある場合は、メンタルクリニックやカウンセリングを受けてみるのも手だと考えます。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
軽度のうつの可能性があります
即治療を必要とする、とは言い切れませんが、もしも「今までできていたことができなくなる」などの症状により生活に支障をきたしている場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
ある程度、うつの可能性があると考えられます
治療開始が早ければ改善も早くなりますので、日常生活に支障が強いと感じられる場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めいたします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
うつの可能性が強いと考えられます
早めにメンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。