仕事の最大のモチベーションは「金」!? 横浜心療内科コラム

あなたは、仕事のモチベーションをもっとも高めるものはなにか知っていますでしょうか?
実はマレーシアの心理学者アナト・マンショールによると、
「仕事のモチベーションをもっとも高めるのは『お金』」
なのだそうです。
めちゃくちゃドライな結論なんですが、まぁ、納得できる部分もあるのではないでしょうか。
究極、たとえば「夜のお仕事」とか、間違いなく多くの男性・女性にとって、大変で、ストレスは多いと思うのですが、それでも続けられる人が多々いるのは、やはり「お金が高い」からです。
逆に結構ストレスがない職場であっても、給与が低ければ、やめたいと思う人もたくさんいます。
なんだかんだ、給与の高さというのは、気持ち的にも重要だったりするのですね。
よってあなたが人を雇っていたり、会社の上層部の方であるなら、人を定着させるには、やはり「給与を上げる」ことも重要、ということになるわけです。
いえ、職場環境とかを調整することが無意味というわけではないのですが、給与を無視しては成立しえないのですね。
また逆にあなたが職場を探しているなら、なんだかんだ「給与」を第一基準に判断すると、後悔することは少ないかもしれません。いえ、絶対ではないんですけども。一つの参考までに。
そしてもしあなたが何かの仕事や勉強に集中したい! と思うのなら、それこそ「お金」を自分へのごほうびにしてみるのも手だと思います。
「ここまでの仕事を終えたら、少し高い服を買っていい!」
「この参考書を終えたら、あのゲームを買う!」
なんて風に、お金がからむものをごほうびにしてみると、エネルギーが出るかもしれません。
何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
という切ない回文があったなぁ、と思い出しつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
設問にお答えいただくだけで、
あなたのうつ度がわかります!
▼▼▼

【問1】
以前のように元気がでない
【問2】
自分のペースで物事が進められないと感じてしまう
【問3】
自分の技能や知識を活かせることが少ないと感じてしまう
【問4】
ワクワク、イキイキとした気持ちにならない
【問5】
もっと一生懸命、働いたり勉強しなければならないと考えてしまう
【問6】
普段いる場所の環境(騒音、照明、温度、換気など)はよくないと思う
【問7】
ひどく疲れを感じる
【問8】
怒りを感じることが多い
【結果】
うつの可能性は少ないかもしれません
うつの可能性は少ないかもしれませんが、症状は日によって変わるものです。
もしお悩みや心配なことがある場合は、メンタルクリニックやカウンセリングを受けてみるのも手だと考えます。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
軽度のうつの可能性があります
即治療を必要とする、とは言い切れませんが、もしも「今までできていたことができなくなる」などの症状により生活に支障をきたしている場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
ある程度、うつの可能性があると考えられます
治療開始が早ければ改善も早くなりますので、日常生活に支障が強いと感じられる場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めいたします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
うつの可能性が強いと考えられます
早めにメンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。