自分で自分をほめることの大切さ。横浜心療内科マンガ

ミシガン州立大学のジョエル・プロフィーの調査では
「学力の高い子供ほど、自分で自分に話しかけることが多く、さらにその内容は『自分への褒め言葉』であることが多かった」
そうです。
すなわち、
「今日は頑張ったな、僕!」
「この試験は難しいなぁ、でもそうだ、この方法はどうだろう…? やった、すごい! 解けた!」
などのように、自分で自分に語りかけていたわけです。
逆に成績が悪い子供ほど、自分で自分に語りかけることは少なく、さらに語りかけたとしてもネガティブな発言が多かった、ということになります。
みなさんはいかがでしょうか。
実際に落ち込んでしまうと、自分で自分を責めてしまうことが多いもの。
「何やってんだオレ…。また失敗じゃないか…」
「あぁ、あのとき何でこんなことをしちゃったの…?」
そんなふうに繰り返し繰り返し、自分のことを叱責してしまいます。
するとさらに気持ちが落ち込んで、行動する気力も落ちてしまうわけです。
よってまずは今日の自分を褒めてあげる、ということが大切。
内容は何でも構いません。
個人的に「よく頑張ったね、よくやったね」などが一番良いと思います。
心で繰り返すだけでもいいですし、またできれば、日記などに書いてみるのも有効です。
小さくてもあなたの気持ちはどんどん変わっていくはずです。
ぜひ覚えておいてくださいね。
何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
設問にお答えいただくだけで、
あなたのうつ度がわかります!
▼▼▼

【問1】
以前のように元気がでない
【問2】
自分のペースで物事が進められないと感じてしまう
【問3】
自分の技能や知識を活かせることが少ないと感じてしまう
【問4】
ワクワク、イキイキとした気持ちにならない
【問5】
もっと一生懸命、働いたり勉強しなければならないと考えてしまう
【問6】
普段いる場所の環境(騒音、照明、温度、換気など)はよくないと思う
【問7】
ひどく疲れを感じる
【問8】
怒りを感じることが多い
【結果】
うつの可能性は少ないかもしれません
うつの可能性は少ないかもしれませんが、症状は日によって変わるものです。
もしお悩みや心配なことがある場合は、メンタルクリニックやカウンセリングを受けてみるのも手だと考えます。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
軽度のうつの可能性があります
即治療を必要とする、とは言い切れませんが、もしも「今までできていたことができなくなる」などの症状により生活に支障をきたしている場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
ある程度、うつの可能性があると考えられます
治療開始が早ければ改善も早くなりますので、日常生活に支障が強いと感じられる場合は、メンタルクリニックの受診をお勧めいたします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
うつの可能性が強いと考えられます
早めにメンタルクリニックの受診をお勧めします。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。